忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【 2025/08/26 】 |
かわら工房についてコメントします

今回は、かわら工房について紹介します。
きっと、みなさんに喜んでもらえる情報だと思いますよ。
それは、
テラコッタ 表札なら、
【テラコッタ・アートVASARA】がとても良い、ということなんです。
それは何故か?
みなさん、興味わいてきました?
ここは、

淡路島の小さなかわら工房から手作りしたかわら切り文字をお届け
・淡路島の土を伝統の技と焼成時の酸素の加減で発色させる天然素材の「かわら・テラコッタ」切り文字
・素朴なテラコッタ切り文字に、おちついた和のテイストをプラス
・素朴でおちついた風合いと花と緑との調和が魅力
・お店のエントランスやファサードの看板、メッセージ、サインに最適
・昔ながらの「かわら」造りの方法で、一つ一つ手作り
・個性豊かに演出できる小道具として、ふたつとない物づくりをしている

というようなことなんです。
どうですか? 興味引かれるでしょ!

もっと詳しい情報は、ホームページに載っていますので
こちらを見て下さいね。
http://www.vasara-sp.com/


PR
【 2011/08/06 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<富山にある旅館の新しい情報です | ホーム | アンテナにピンときた「祭りもん」>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>